Margarita de Sandia / Watermelon Margarita /長野県産西瓜のマルガリータ ¥800
Margarita de Uva / Grape Margarita / 山梨県産キャンベルアーリーのマルガリータ ¥850
Margarita de Haskap / Haskap Berry Margarita / 北海道産ハスカップのマルガリータ ¥1,200
Margarita de Melon / Melon Margarita / 千葉県産メロンのマルガリータ ¥850
8月のおすすめ
「猛暑」から「酷暑」に変り、この先どういう言葉が誕生するのかある意味楽しみな気もしますが、東から西へと動く違和感のある台風だけは勘弁して欲しいですね。気温が「低体温」から「平熱」のうちにLA JOLLAの夏の旬をお楽しみにお越し下さい!
Costilla sin Hueso al Adobo
Spicy Marinated Rib Finger
中落ちカルビのピリリと辛いソテー
牛肉の旨味が凝縮され肋骨周りの限られた部位、中落ちカルビ。その中落ちカルビを五感に訴える数種のスパイス、唐辛子で漬込みました。口にすればピリリと辛いその奥から旨味がジュワッと溢れ出します。トルティーヤに包むも良し、肴にするも良し。
是非、お召し上がり下さい。
¥2,000
Quesadilla de Pollo y Calabacita
Quesadilla Chicken and Zucchini
鶏肉とズッキーニのケサディーヤ
夏が旬のズッキーニ。加熱すると甘味が増しチーズの塩気と鶏肉の味わいが絶妙に融和する素材の妙。 食べなければ後悔し、食べ始れば勿体無くて食べられない(笑)
シンプルながらも奥深いひと品です。 LA JOLLAのチーズへのこだわりもご堪能下さい。
¥1,200
Pezcado Frito a la Veracruzana
‘Hamo’ frito with Veracruz Souce
鱧のフリット ベラクルース風
メキシコ湾を臨む港湾都市ベラクルス。 鯛を調理してトマトの酸味を利かせたお料理で名物料理のある街の1つです。 そのソースに茄子、玉葱、ズッキーニ、オリーブを合わせ辛味に春先に植えたメキシコの唐辛子、生のチレピキンを入れました。祇園祭に思いを馳せつつ「鱧」を是非お召し上がり下さい。
¥1,200
Ensalada de tomate
Tomato Salad
完熟トマトのサラダ
真っ赤に完熟したトマトを玉葱と香菜でメキシコカラーにしました。旬だからこそ味わえる木で熟したトマトは美味しいですね。 酸味の効いたLA JOLLA特製のドレッシング山羊のチーズ「コテハ」の塩気でサッパリとお召し上がり下さい。
¥1,000
Gazpacho
Gazpacho
ガスパチョ
夏野菜の美味しいとこ取りのガスパチョ。 今年のこの暑さに身体が求める栄養素が含まれていますので口にすると本当にホッとします。 昔から続くお店の夏の定番のスープです。 是非癒されて下さい。
¥700
フレッシュフルーツマルガリータ
7月のおすすめ
七夕や朝顔市、ホウズキ市の前に観測史上初めて6月に梅雨明けした関東地方。 春先に植えた唐辛子の収穫も楽しみですが、誰も経験した事のない夏のはじまりです。 LA JOLLAで旬の自然の恵みを食して暑い夏を乗り切りましょう!
Mole Mora
Chicken leg with Mole Chile Mora
モレ モラ
メキシコ国内でもあまり食べる機会のないモレの仲間です。チリモラと言うハラペーニョを薫製、乾燥したものを使うのでピリピリと辛いのが特徴です。鶏肉の旨味が加わるととてもバランス良く美味しい辛さになります。もう絶品ですよ。 トルティーヤに包んでお召し上がり下さい。 ※ トルティーヤ4枚付き
¥2,000
Ensalada de Espinaca
Spinach and Shrimp Salad
ほうれん草のピリ辛サラダ
日本では冬が旬とされるほうれん草ですが、メキシコ国内では日常的に食べられます。 鉄分豊富なほうれん草、ビタミンC のパプリカ、タンパク質の海老とバランスの良いサラダです。 LA JOLLA特製のシーズニングを加えたピリ辛のドレッシングでお召し上がり下さい。
¥1,100
Ceviche de Pez Bonito
Bonito Ceviche
カツオのセビッチェ
程良く脂の乗ったカツオの美味しい季節です。大きめのブツにした旬のカツオをライムで〆てセビッチェに。 お酒の肴や副菜にしても美味しいひと皿です。いつもの「たたき」や「お刺身」 とは違うメキシコの味を是非お召上がり下さい。
¥1,000
Elote
Baked Corn with LA JOLLA’ S Seasoning
朝採りトウモロコシのエローテ
千葉の農家さんから省農薬の朝採りのとうもろこしが連日届いてます。収穫した時が一番美味しいとされるものを「焼きトウモロコシ」ことエローテに。 マヨネーズ、チリ、メキシコの山羊のチーズ「コテハ」を使った大人仕様。 今年も童心に帰ってお試し下さい!
¥600
Gazpacho
Gazpacho
ガスパチョ
毎年この夏に大好評のガズパチョ。 時間をかけて育った大地の恵みの野菜を手間を惜しまず作るこのガスパチョは LA JOLLA夏の名物です。 今年の暑さには自然の味わいこそが 身体に一番優しいご褒美です。
¥700
フレッシュフルーツマルガリータ
6月のおすすめ
あっという間に薫風の5月が過ぎ気持ちの良い季節も農作物に必要な雨の季節へと変ろうとしています。今年は集中豪雨やら大きな天災がなく恵みの雨であって欲しいですね。
LA JOLLAで日本ならではの旬を楽しみメキシコ料理を堪能して、そろそろ始まるジメジメした梅雨を謳歌しましょう!
Arrachera
SkirtSteak
牛ハラミのステーキ
メキシコ国内でも人気の高いアラチェラこと 牛ハラミのステーキ。レストランから屋外の BBQまでよく食べます。 焼肉でも人気のある部位、牛ハラミを贅沢に使ってステーキにしました。余計な事をせずシンプルな味付けだからこそ活きる旨味です。 ライムをギュッと絞って、コリアンダー、 玉ねぎと一緒にトルティーヤに包んで溢れる肉汁と共にお召し下さい。
¥2,400
Salpicón de Pollo
Chicken Salad
鶏肉のピリ辛サラダ
メキシコでも暑い時期に食べると言われる ピリ辛サラダ、サルピコン。牛肉や鶏肉などお好みのお肉にインゲン、玉ねぎ、レタス、 ニンニク、ハラペーニョ、アボカド、トマト等をLA JOLLA特製ピリ辛ドレッシングで和えました。思わず独り占めしたくなる程、 不思議とあとを引くサラダです。
¥1.100
Pan de Cazón
Layered Tortilla
たっぷり具材のミルフィーユ
自宅でトルティーヤをパン感覚で食することを合理的に表現されたのか否かの程は定かではありませんが、トルティーヤの上にアボカド、 ピカディージョ(挽肉)、フリホレス(豆)、 トマトをミルフィーユにしています。 素材の持つ美味しさが一同に介して美味しさ満点です。
¥850
Almeja al Tequila
Steamed Clams with Tequila
2枚貝のテキーラ蒸し
いよいよシーズン到来です。二枚貝を加熱する事で、貝の旨味をギュッと凝縮した美味しさは格別です。 テキーラでフランベする事で、アガベの香りも楽しめ、ニンニクの香りが食欲をそそります。 仕入によって愛知産の白貝、ホンビノス貝、蛤等に変わることもありますのでスタッフにお伺い下さい。
¥980
Sopa de Limon
Lemon Soup
レモンのスープ
4月からの春のスープも今月で終了致します。さっぱした酸味とレモンの香り、ピリ辛に仕立てた鶏のスープはこの時期に最適です。 是非、お召し上がり下さい!
¥1,200
5月のおすすめ
初夏を通り過ぎて早くも夏模様の東京ですがこの分だと菜種の季節の前に梅雨が来てしまいそうですね。 まだ湿度も少ないので、お出かけには良い季節です。パスポート要らずのメキシコLA JOLLAへ食の旅。 海から山から旬の食材も続々と届いております、今月のおすすめもお楽しみなさって下さい!
Mole Poblano
Chicken leg with Mole Souce
モレ ポプラノ
メキシコ料理の定番のモレポブラノ。 プエブラ州を代表する郷土料理です。 1862年プエブラに攻め入るフランス軍を撤退させた日がCinco de Mayo、5月5日 なのです。 実に30種類近い材料を使って作るモレはカカオの香り、唐辛子の辛味、スパイスの特徴がそれぞれ活かされる非常に繊細な味わいです。
王様のモレ、是非お召し上がり下さい。
¥2,000
Ceviche de Almejas
Clams Cevihe
二枚貝のセビッチェ
セビッチェフェア開催中にも関わらず、 今月は二枚貝のセビッチェまで登場です。 帆立の小柱、浅利、赤貝のヒモを贅沢に使用しました。ピリ辛の中に魚介の旨味が凝縮されています。シェルを割って上に乗せてお召し上がり下さい。
旬の今だからこそ楽しめる極上のひと品です。テキーラ、白ワインで是非。
¥1,600
Birria
Lamb Stew with Tequila
ラムの煮込み
昨年秋に大好評だったラムの煮込み、ビリア。主にハリスコ州の郷土料理の1つ。時間をかけて煮込んだラムはホロッと煮崩れる程柔らかく、ハリスコ州の代表格テキーラを加える事で味に奥行きが出て来ます。お酒のお供に是非どうぞ。
※ メンズファッション誌 Safari掲載商品。
¥1,200
Tamal de Charal
Smallfish Tamal
白魚のタマレス
青いマサを使い小魚の包んで蒸したタマレスは昨年の地震で甚大な被害が出たオアハカ州の郷土料理の1つです。 今が旬の白魚を包みました。モチモチっとした食感がとても美味しいタマレス。色と味とのギャップ萌えは最高です!
¥600
Flor de Calabaza Relleno de Queso
Stuffed flower of Squash
花ズッキーニのチーズ包み揚げ
お待たせ致しました。初夏と共に花ズッキーニの登場です。 毎年この時期にはお問い合わせの多いこちらの一品は旬も 一瞬ですし、季節感あって良いですね。。 チーズが詰った花ズッキーニを素揚げしてライム塩をパッと 振りかけた素材が活きた美味しいひと品です。
¥880
Escabeche de Brenjena
‘Mizunasu’ Eggplant Pickles
水茄子とヤングコーンのエスカベッチェ
水なすの美味しい季節になって来ました。ヤングコーンと共にピリ辛のエスカベッチェ(ピクルス)は如何ですか? お口直しにお酒の当てにと重宝するひと皿です。
¥500
Ceviche Fair
フレッシュフルーツマルガリータ
4月のおすすめ
つい半月前までは冷たい雨や雪まで降っていた東京ですが、早くも初夏の陽気です。
春は何処へ?? 日に日に成長著しい広尾商店街の街路樹のハナミズキをご覧にいらっしゃいませんか?間もなく開花します! 今月のLA JOLLAも盛り沢山です。重い腰を上げて是非お越し下さい!
Carne Asada
Carne Asada
アンガスビーフのカルネアサダ
熟成肉ブームで赤身肉の美味しさを再認識された方も多いかと思います。
今月はメキシコ料理の定番、カルネアサダ。広大な大地でのびのびと育ったアンガスビーフのロースをシンプルな味付けで焼きました。牛肉の旨味をたっぷりとご堪能下さい。 ¥2,800
Enchilada Huevos Topetes
Scrambled eggs Enchiladas with Salsa Verde
卵と野菜のエンチラーダ
メキシコを代表するスピリッツ、テキーラとマリアッチの発祥の地、ハリスコ州のお料理。 Topeteとは頭が” ゴッつん” とぶつかる事を意味する事もあり、頭と卵を置き換えました。 割れた卵に玉葱、セラーノ(唐辛子)を加え スクランブルエッグしにしてチーズと共に 包みました。サルサベルデでさっぱりとお召し上がり頂けます。LA JOLLAの卵は抗生物質を投与していない平飼いの美味しく安全な卵を使用しています。
¥1,260
Quesadilla de Res y Flor de Wasabi
Beef & “Wasabi Flour” Quesadilla
牛肉と花わさびのケサディージャ
LA JOLLAの定番、メキシコ料理の基本、ケサディージャ。
今月は旬の花わさびを使用してツンと辛く、牛肉の旨みが溢れ出る最高傑作のひと品。
昨年30周年の記念パーティーで1日だけお披露目した幻のお料理を是非、ご賞味下さい。 ¥1,380
Trucha a la Mexicana
Steamed Trout
フジマスと野菜のホイル蒸し
メキシコ全土で食される川魚のホイル蒸し。 玉ねぎ、トマト、唐辛子、香草と共に川魚 (主に虹鱒)をホイルで包み蒸したお料理です。 LA JOLLAでは富士山の麓、清らかな伏流水で育ったブランドマスの1つ、「フジマス」を使用ました。川魚の臭みは一切ありません。 野菜から出た優しい味わいのスープと共にお召し上がり下さい。 ¥1,480
Sopa de Limon
Lemon Soup
レモンのスープ
いよいよ春のスープの登場です。鶏肉の旨味が溢れるスープにさっぱりレモンの酸味、唐辛子の辛味が加わり、この時期には最適のスープです。 是非シェアしてお召し上がり下さい。
¥1,200
*原材料高騰に付き、今月から一部価格改定がございます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。