夏季休暇のお知らせ

Dear Valued Customers
Thank you for coming to LA JOLLA
We’ll have a late summer holidays from Sep.1st(Sun) to Sep.4th(Wed).
We’ll open Sep.5th(Fri).as usual.
We’re sorry for your inconvenience.

お客様各位
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
9月1日(日)〜9月4日(水)まで遅めの夏休みを頂戴致します。
ご不便をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。

8月のおすすめ

長い長い梅雨からようやく解放され、真夏の太陽がサンサンと降り注ぎだしました。   ようやく夏本番。夏野菜も美味しくなってくれると良いですね。
容赦ない過酷な暑さですが、LA JOLLAの夏の旬をお楽しみにお越し下さい!

Enchilada de Pollo con Salsa Habanero
Chicken Enchilada with Salsa Habanero
鶏肉のエンチラーダ サルサハバネロ

LA JOLLAでも人気メニューの1つ、エンチラーダの夏メニュー。甘い香りとは裏腹の辛さには定評のある小悪魔ハバネロを使って、夏らしいさっぱりした辛いサルサに仕上げました。 是非、お召し上がり下さい。
¥1,580

Corazon de Res
Spicy Cattle Hearts
国産牛ハツのピリ辛ソテー

牛ハツは低カロリー、高タンパクと優秀な食材と言うだけでなく、旨さの塊。メキシコ国内でもモツ類は良く食べられます。 そのハツを唐辛子でマリネして、味に深みを加えてソテーしました。 肴には最適のひと品です。
¥1,200

Chorizo de Habanero y Esquites
Habanero Chorizo and Esquites
ハバネロ入りチョリソソーセージとエスキーテス

「旨辛い」と言う言葉が相応しく、 とてもジューシーなチョリソーです。 辛さの元はハバネロちゃん( 笑) 付け合せはメキシコの露店の味、 ストリートフード、エスキーテス。 旬の甘いトウモロコシにメキシコらしくライムの酸味、チーズの塩気、唐辛子の辛味が加わります。
¥1,600

Ensalada de Tomate
Tomato Salad
完熟トマトのサラダ

真っ赤に完熟したトマトを玉葱と香菜で メキシコカラーにしました。 旬だからこそ味わえる木で熟したトマトは 美味しいですね。酸味の効いたLA JOLLA 特製のドレッシングと山羊のチーズ「コテハ」の塩気でサッパリとお召し上がり下さい。
¥ 950

Gazpacho
Gazpacho
ガスパチョ

夏野菜の美味しいとこ取りのガスパチョ。 真夏のこの暑さに身体が求める栄養素が含まれていますので口にすると本当にホッとします。 昔から続くお店の夏の定番のスープです。 是非癒されて下さい。
¥700

7月のおすすめ

久し振りに梅雨らしい曇天が続き、暑くてもお日様が恋しく感じます。 昨年は6月に梅雨明け、長い長い夏を迎えましたが今年はどうなることでしょう? LA JOLLAでその時々の自然の恵みを食して気持ちだけでも夏を迎えましょう!

Burrito de Pollo con Salsa Morita
Chickn Burrito with Salsa Morita
チキンブリトー サルサモリタ

メキシコ国内では主に北部で食されるご存知ブリトー。今月はLA JOLLAの定番鶏肉にメキシカンライス、豆を入れて辛口のサルサで合わせました。 ただ辛いだけでなく、野菜を使用することで奥深く旨辛なサルサに上がりました。使用する唐辛子はチレモリタ。 辛いサルサには欠かせない食材です。
¥1,480

Tacos de Birria
Lamb Tacos
ラムの煮込みのタコス

メキシコ料理でも認知度の高いタコス。 今月のLA JOLLAのタコスはテキーラで有名なハリスコ州の郷土料理の1つ、「ビリア」を入れました。トロトロになる迄煮込んだピリ辛なラム、トウモロコシの豊かな香り、モチモチの食感は堪りません。 ビールを片手に是非温かいうちにお召し上がり下さい。
¥1,000

Ceviche de Pez Limon
Yellowtail Amberjack Ceviche
平政(ヒラマサ)のセビッチェ

好評を博した「アイナメのセビッチェ」 春のセビッチェフェアに続いて今月は夏の白身魚の代名詞、高級魚ヒラマサを使います。適度に乗った脂が芳醇な旨味として口中に広がります。ライムで 〆てセビッチェにするとお酒の肴や副菜にしても美味しいひと皿です。 是非お召し上がり下さい。
¥1,600

Elote
Baked Corn with LA JOLLA’ S Seasoning
朝採りトウモロコシのエローテ

週末には千葉の農家さんから省農薬 朝採りのとうもろこしが届きます。 収穫した時が一番美味しいとされ、 新鮮さが重要。そのトウモロコシを 「焼きトウモロコシ」ことエローテに。 マヨネーズ、チリ、メキシコの山羊の チーズ「コテハ」を使った大人仕様。 今年も童心に帰ってお試し下さい! ¥600

Gazpacho
Gazpacho
ガスパチョ

毎年この夏に大好評のガズパチョ。 時間をかけて育った大地の恵みの野菜を手間を惜しまず作るこのガスパチョは LA JOLLA夏の名物です。 自然の味わいこそが身体に一番優しい ご褒美です。
¥700

6月のおすすめ

早くも30℃超えの「初夏」を記録しこれから梅雨を迎え、その先の夏本番と思うとゾッとしますね。
農作物にとって恵みの雨も今年は少なく心配です。まとめて降らずに定期的にお願いしたいところです。
今月のLA JOLLAのおすすめで「脳内トリップ」を楽しみながらわいわいとお楽しみ下さい!

Arrachera
SkirtSteak
牛ハラミのステーキ

昨年初登場した牛ハラミのステーキこと、アラチェラ。メキシコ国内でも大変人気の部位でレストランからBBQまで何処でも食べられています。 焼肉屋さんでもメジャーな牛ハラミを贅沢に使ってステーキにしています。味付けはシンプルに塩、胡椒のみ。ライムをギュっと絞ってお召し上がり下さい。溢れ出す肉汁がたまりません。
¥2,400

Barbacoa de Cerdo
Pork Barbaccoa
豚肉のバルバッコア

バルバッコア、ブラジルでは串焼きのお肉のことを指しますが、メキシコでは穴を掘って焼いた石や石炭の上に竜舌蘭の葉を敷きお肉を乗せ蒸焼きにしたお肉の事をそう呼びます。 LA JOLLAのバルバッコアはプエブラ州の手法を用いて、ホロホロに崩れる程時間をかけて火入れしています。 トルティーヤも付いて来ますので是非タコスのように包んでお召し上がり下さい。
¥2,000

Salpicón de Pollo
Chicken Salad
鶏肉のピリ辛サラダ

暑くなるこの時期になると食べたくなるピリ辛サラダ、サルピコン。 蒸し鶏にインゲン、玉ねぎ、パプリカ、アボカド等を加えLA JOLLA特製のドレッシングで和えました。ひとりで抱えて食べたくなりますよ。
¥1,100

Tacos de Bogavante
Omar Shrimp Tacos
オマール海老のタコス

アメリカ、カリフォルニア州から1,250km続く続く半島、バハ・カリフォルニア。アメリカはサンディエゴから国境の街、ティファナを通り高級ワインの産地エンセナーダ、南の果ては高級ビーチリゾート、ロスカボスと太平洋沿いに海の幸に恵まれた半島でオマール、鮪は有名です。 LA JOLLAではオマールを使ったとても贅沢なタコスを作りました。濃厚な味わいにライムの酸味がアクセント。メキシコサイズの小振りなタコスです。是非お試し下さい。
¥1,200

Sopa de Lima
Lime Soup
ライムのスープ

4月からの春のスープも今月で終了致します。さっぱした酸味とライムの香り、ピリ辛に仕立てた鶏のスープはこの時期に最適です。 是非、お召し上がり下さい!
¥1,200

5月のおすすめ

雨に始まり雨に時代の幕を下ろした「平成」。新元号となり雨降って地固まり、良き時代になると良いですね。 桜と同時期にハナミズキまで開花して早くもまるで菜種梅雨。この先旬も変ってくるのでしょうか??  5月5日は「子供の日」と「Cinco de Mayo」です。メキシコの記念日のお忘れなく!!

Mole Negro Oaxaca
Chicken Breast with Oaxaca’s Mole
モレ ネグロ

メキシコが原産国のカカオ。実はアフリカ ではなくメキシコなんです。そのカカオを原料としてチョコレートが出来ますね。唐辛子やスパイス、チョコレート等30を超える食材を使って出来たサルサ(ソース)こそ伝統の味「モレ」なのです。 またチョコレートを使ったモレには3種類あると言われ、LA JOLLAでもお馴染みのプエブラ州のモレ ポプラノ、オアハカ州のモレ ネグロ、モレ コラディートです。 今月は少し苦みの利いた大人の深い味わいモレ ネグロを是非お楽しみ下さい。
メスカルとご一緒に如何ですか?
¥2,000

Quesadilla de Res y Flor de “Wasabi”
Beef & “Wasabi’s Flower” Quesadilla
牛肉と花わさのケサディージャ

メキシコ料理の定番のケサディージャ。 LA JOLLAでも人気メニューの1つでもあります。今月は旬も中盤に差し掛かってきました花わさびと牛肉を使いました。トロっと溶け出すチーズに牛肉の旨味が溢れ出て、ツンと辛い花わさびのアクセント。 是非ぜひお試し下さい。
¥1,430

Tamal de Camaron y Habas con Salsa de Tomate
Shrimp & Fava bean Tamal
海老と空豆のタマレス

LA JOLLAの秋の風物詩タマレスフェア終了から早5ヶ月。その間もタマレス再登場を願う声が多数あり、そのリクエストにお応え致しましょう! 今月のタマレスは海老と旬の空豆のタマレスです。メキシコでは空豆はスープにする程ポピュラーな食材で価格もお手頃とか。 海老や空豆の甘味をピリ辛トマトのサルサがピシッと引き締めます。是非お試し下さい。
¥600

Flor de Calabaza Relleno de Queso
Stuffed flower of Squash
花ズッキーニのチーズ包み揚げ

もはや5月の定番メニューになった感もありますが、本場メキシコでも食べられ、旬である。お客様からのお問い合わせもあるならば、命ある限りやりましょう。花ズッキーニのお花の中にチーズを詰め込み、薄衣を纏わせて揚げました。メキシコのクレージーソルトことタヒンがそれぞれの素材の良さを引き立てます。
¥880

Sopa de LimaLime Soup
ライムのスープ

LA JOLLAの春のスープはユカタンの名物料理、ソパ デ リマ。鶏肉の美味しいスープに爽やかなライムの香り酸味が加わりさっぱりとしたスープ です。シェア出来ますので是非皆様でお召し上がり下さい。
¥1,200

4月のおすすめ

明治通りに続く桜が満開となり、広尾商店街のハナミズキの蕾も少し大きくなってきました。
寒暖差はあるものの春らしい陽気で季節が進んでいる様子が植物からもわかりますね。
旬の食材を使って季節感あふれるLA JOLLAの今月のおすすめを是非お楽しみ下さい。

Huachinango A la Veracruzana
Steamed Red Snapper with Tomate Souce
真鯛のベラクルース風

メキシコ、ベラクルース地方の名物料理の一つ、 鯛のベラクルース風。本場ではそのまま一尾 丸ごと鯛を玉ねぎ、オリーブ、ケッパー等を加えて煮付けのように致します。
LA JOLLAでは2Kgオーバーの大きな真鯛を切り身にして骨を心配することなく食べ易く致しました。 野菜の甘みとピリ辛ラタトゥ-ユ風のソースが白身の王様真鯛の上にたっぷりと! 新年度、新学期、桜咲くこの季節、新たな門出にメキシコ流「祝い鯛」は如何ですか?
¥1.800

Albondigas
Egg Maetball Dumpling
半熟卵のアルボンディガ

メキシコでも老若男女を問わず、みんな大好き 肉だんご、アルボンディガ。今月は鶏ひき肉で半熟卵を包んで大きな肉だんごに致しました。 ちょい辛のサルサロハには旬のクリーンピースを加えました。肉だんごにナイフを入れると中の半熟卵がジュワーッと溢れ出し、優しい黄色の旨みが加わります。是非お試しください。
¥1.100

Molotes con Salsa Pipian
Asparagus filled Beef rolles
アスパラガスのモロテス

プエブラ州の名物料理の一つ、モロテス。本国ではガルバンゾー(ヒヨコ豆)を牛肉で巻いてソテーして、唐辛子を用いたサルサで食べます。 LA JOLLAでは旬となってきた緑、白のアスパラを芯にして牛肉で巻いてソテーしました。 相性抜群のプエブラ州のサルサ ピピアンで春らしい彩りに致しました。 サルサ ピピアンにはかぼちゃの種、唐辛子を加えた優しい味わいのピリ辛サルサです。 牛肉の旨みとともに召し上がれ!
¥1.200

Coctel de Almejas
Clams Cocktel
イタヤ貝のカクテル

イタヤ貝の貝柱を使った貝のカクテルです。 旨みの凝縮した貝柱は春先には欠かせない 食材の一つです。ピリッと辛いカクテルはお酒の肴にぴったりです。 クラッカーに乗せて是非ご賞味下さい。
¥1.000

Sopa de Lima
Lime soup
ライムのスープ

LA JOLLAの春のスープはユカタンの名物料理、 ソパ デ リマ。鶏肉の美味しいスープに爽やかなライムの香りと酸味が加わり、大変春らしいさっぱりとしたスープです。 毎年楽しみにしているお客様も多いメニューのひとつです。シェア出来ますので皆様で春を味わっては如何ですか?
¥1.200

Ceviche Fair 2019

新鮮な魚をライムで〆て酸っぱ辛いセビッチェ。ラテンアメリカ諸国では定番のお料理。

例年大好評のセビッチェフェア、今年も開催致します。是非ご賞味下さい。

Ceviche de Lorchas
Greenling Ceviche
アイナメのセビッチェ

春~夏にかけて脂の乗りも良く美味しいと言われる白身の高級魚、アイナメ。 活き締めした新鮮な魚の凝縮した旨味、甘味たっぷり身をキーライムで〆て唐辛子を加えるLA JOLLAの春の風物詩。
¥1,400

Ceviche de Almejas
Clams Ceviche
白ミル貝とタイラ貝のセビッチェ

今が旬の白ミル貝、ヌタまで美味しく食べられますね。コリコリとした食感は新鮮な証拠。 タイラ貝も今が旬。帆立のような貝柱が特徴ですね。甘味があって美味しい旬の貝を是非お召し上がり下さい。セビッチェになると別ものですよ!
¥1,500

Ceviche de Pulpo
Octopus Ceviche
マダコのセビッチェ

とても柔らかく、味の濃いマダコをライム〆め。シンプルながらも味わい深いいつもと違ったタコのお料理は如何ですか?
¥1,600

3月のおすすめ

北半球では-30℃、南半球では40℃とこの冬も気象に関するニュースが多かったですね。 冬の気配も春の力強いお日様に押され、早くも台風の話題まで出始めました。 はっきりとした季節のない昨今でも海の幸、山の幸はその時期になると四季を思い出させてくれます。
今月のLA JO LLAおすすめで春を満喫してみませんか?。

Quesadilla de Mostaza y Camarones
Canola flower & Shrimp Quesadilla
菜の花と桜海老の燻風ケサディーヤ

春の訪れと共に食卓を鮮やかにする食材、 菜の花や桜海老。 生の桜海老の甘味、菜の花のほろ苦さに唐辛子の燻香を加えピリ辛にしました。 口いっぱいに広がる旬を楽しめるひと品を 是非お試し下さい。
¥1,400

Pollo al Guajillo
Chicken with Garlic and chile Sauce
鶏モモ肉のガーリック唐辛子炒め

メキシコの唐辛子ワヒージョ。辛味が少なく味わいも食感もおでんの「昆布」。 噛めば噛む程美味しさが広がります。
そのワヒージョを使って鶏モモ肉をニンニクと一緒に炒めます。プリプリの鶏肉に絡んだソースが絶品のひと品。
トルティーヤに包むも良し、おつまみにするも良し、お好みでお楽しみ下さい
¥1,300

Ceviche de Lorchas
Greenling Ceviche
アイナメのセビッチェ

春~夏にかけて脂の乗りも良く美味しいと言われる白身の高級魚、アイナメ。
活き締めした新鮮な魚で臭みなく白身の旨味、甘味たっぷりの身をキーライムで 〆て唐辛子を加えるLA JOLLAの春の風物詩の1つです。
是非、ご賞味下さい。
¥1,400

Chilaquiles
Chilaquiles
チラキレス


メキシコ全土で食卓には欠く事のないとまで 言われるチラキレス。 揚げたトルティーヤにお好みの様々なサルサを加えて、しっとりと。そこに山羊のチーズ 「コテハ」を散らして奥深い味わいとアクセントが生まれます。
¥880

Pozole Verde
Chicken Soup
緑のポソレ

メキシコの国民食、具沢山で食べるスープと言われ栄養満点。もちもちとした白いとうもろこし、その食感もお楽しみ下さい。
1月から続いたポソレも今月で終了の予定です。
¥1,200

フレッシュフルーツマルガリータ シーズン2

三寒四温とは言え、1月よりも寒く感じる今日この頃ですが如何お過ごしですか?
さて、早春の果物、苺と土佐文旦を使ったカクテルは如何ですか?

土佐文旦のマルガリータ/Margarita de Tronja/Buntan Margarita ¥850
とちおとめのシルクストッキング 100デニール/Coctel de Chocolate y Fresas/Strawberry SilkStockings 100 denier ¥850
とちおとめのマルガリータ/Margarita de Fresas/strawberry Margarita ¥850